secondfiddle@人柱日記

ま、パソコンと車とカメラとそれから・・・・・・

自作パソコンドタドタ日記 その2

SecondFiddle、病が酷くなる

3月30日にCPUとメモリを取り付けた後、自作パソコンの組立が止まりました。
何故かと申しますと、さらなる邪悪な考え。
メモリの増設です。+32GB合計64GBを目指すことにしたからです。
まるでアホですな。
現状の自作パソコンですら32GBを持て余しておりますので64GBにしたらさらなる無駄が発生しそうな雰囲気有り有りです。
しかし世界の政情不安を考えますと、特に半導体の推移を勘案しますと値上がりするのでは無いかと危惧致します。
とはいえ一気に128GBにしたら・・・・・・。ドクターストップになりそうでやめました。
結局16GBx4枚合計64GBに落ち着きまして。
本日午前9時。満を持しての使えるパーツは再利用の咆哮で、じゃない、方向で、いよいよ移植計画発動です。既存PCからCPUクーラーを剥がし再利用します。
まてよ? 使えるのか?
よくよく考えますと当時はAM3。AM4は存在しなかったはずでは?
悪賢いSecondFiddleの予感が当たります。さんざ当時の資料を探して探り当てたところ、このクーラーはAM3用。orz。
力業で取り付けできないこともないのでしょうが、久々の組立なのでここはやはりCPUクーラーも新規で。まあ、剥がさなくて良かった良かった。
急いで実店舗に行きまして、虎徹を買い求めます。税込4500円。高い安いのなんのと言ってはおられません。まずは試運転のためには必要不可欠。
急いで帰宅し、いよいよ、と言うところで、またもや疑問発生。
クーラ用のグリスがありません。いや、正確に言うと付属でついているのですが、「いかにも」てな一品。またもや実店舗にジムニーを飛ばします。
「アンタ、何ドタバタしてんのよッ」
我がサイの怒りの一言。
店舗ではまた来た、とうんざり顔で出迎えられます。(うんざりはウソですよ)。

マザーボードにCPU、メモリ、クーラーを取付、既存のGPUを再使用させパワーサプライ配線の必要最低限で一度起動させます。
全部組み終わった後に動作しなかったら、何処に問題があるのか切り分けも大変ですので、ならばひとつひとつ組み上げてその都度動作確認する。これがセオリーですね。
さて、CPUクーラーを取り付ける前にパワーユニットからソケットを全て外し・・・・・・全て外し・・・・・・外し・・・・・・なんか抜けねえな、コン畜生
なんだか分かりませんが長年接続しっぱなしで一度も差し替えたりしていなかった事が影響しているか、いくらこじっても電源線が抜けません。
仕方ない、ペンチで引っこ抜くか・・・。 
ペンチを使ってぐいぐいと引っ張ったら・・・orz。

電源ユニットを買いに実店舗へ。

我がサイはあきれ顔で何も言いません。
何往復すれば良いのでしょうか、と言うこともさることながら、金欠病の病に冒されているSecondFiddleとしてはこれ以上の出費は命取りになりかねません。いや、もはやすでに棺桶に片足を突っ込んでいる状態かも。
兎に角安いパワーサプライを求めます。玄人志向の800Wの電源ユニットがそこにありました。手に入れ帰宅し、遅い昼飯を平らげ時計を見ると14時半。5時間以上経っているにもかかわらず、何も進んではおりませぬ。
とりあえず材料は揃ったことにしてクーラーの取付から。
虎徹の説明書通りにマザーボードから不要な部品を取り外し組み替えます。
作業自体は難しいことはありませんが、クーラーの台座の部分、と申しましょうか、IntelAMDの両対応ですので、いるものいらないもの、の取捨選択です。
なんとか台座の取付が終わり、CPUにグリスを塗ったくりクーラーをネジ止めします。ところがどっこい、寄る年波に勝てません。暗くなってきましたのでボルトの位置が分かりません。
懐中電灯で照らしますがあいにく手は二本。我がサイに手伝ってもらって漸くCPUクーラー取り付け完了。
なんと今日の作業はここまで。
一日かけてメモリとCPUクーラーの取付のみ。試運転どころではありません。
何時になったら完成するんだ。
明日は明日で前もって用事をくんでありますので、果たして明日は試運転まで行きますやら。