secondfiddle@人柱日記

ま、パソコンと車とカメラとそれから・・・・・・

2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

緊急避難CD BartPEを作ろう

最近の相談事の中で多いのが「立ち上がりが極端に悪くなったので、見て欲しい」 立ち上がりが悪い場合は、デフラグ、不要なプログラムやテンポラリファイルの削除などパソコン内部をお掃除することを勧めています。 やっかいなのは、スパイウェアが侵入して…

何が変わったかな?

トレンドマイクロのウィルスバスターがバージョンアップしました。一般発売は9月22日からですが、会員向けサービスとして14日からダウンロード出来ます。 ウィルスバスター98から使っているおいらとしては、順次バージョンアップを続けて現在に至っておりま…

今蘇るPC9801

デザインを変更しました。何時までも夏向きというわけには参りませんので。 しかしなんですな。歳をとってくると妙に昔が懐かしくなったりしますな。Windowsなんて無かったその昔、NECが独自の規格で作ったパソコンがあります。いわゆるPC98シリーズと呼ばれ…

VirtualPC2004奮戦記 その3

今やおいらのパソコンにはWindowsXPのみならず、Windows98/Me/2000が同居する事態に陥っております。 最もWindowsMeのほうは、直ぐに止めてしまいました。ハードディスクの容量の節約と、Windows98があるんだからWindowsMeはいらないだろう、と言う打算の産…

フラッシュメモリを使った実験

この所時間が出来たせいもありますがひまなときはろくな事を考えないsecondfiddleです。 Windowsはページファイルやテンポラリファイルを作るのは周知の事実。 SDカードやCFなども範疇に入りますが、最近不揮発性メモリを使ったUSBフラッシュメモリなるもの…

VirtualPC2004奮戦記 その2

さてさてVirtualPC2004を立ち上げるとお分かりになりますが、最初に「VirtualPCコンソール」が立ち上がります。そこから目的のOSを立ち上げるわけです。もちろんそれなりにインストールしていないといけませんが。 その中に「設定(T)」というのがあります…

VirtualPC2004奮戦記

二回続けてのVirtualPC2004ネタです。 LANを認識していないので、本日はこれを何とかしようという企画。 これを正規のものに置き換えなければ動かないと思ったおいらですが、既出の通りこのマザーボードWindows9×系は動作保証外。 しかしCD内に「Windows」と…

バーチャルOSの使いこなし

ご無沙汰です。奥からハッパをかけられました。 今回のお題は「仮想化ソフト」です。WindowsXPの中でWindows98が動く、なんて事あります? 普通はありません。しかしこの「VirtualPC2004」を使うと、Windows98どころかWindows95/MeさらにはMS-DOSなどがWindo…