secondfiddle@人柱日記

ま、パソコンと車とカメラとそれから・・・・・・

HAL.DLLが無くなったときの対処方法

どうもアレから調子の悪い我が愛機。
今日も今日とてBIOSをアップデートして、再起動させると画面が真っ暗のままぽつりと
windows\system32\hal.dllが無いので立ち上がらないよ〜(英文)」とのエラーメッセージが。
再起動しようが電源入れ直そうが、頑として立ち上がる気配が見えません。万事休す。
こんなときパソコンが二台もあると至極便利。もう一方のパソコンでネット検索。やっぱりMicrosoft
WindowsXPに‥‥‥Hal.dllが存在しないか‥‥‥起動できない場合の対処方法」
と言うのが直ぐに見つかりました。一言で言うと起動構成ファイルの「boot.ini」が壊れたと言うことでして、案外ポピュラーなエラーでいて深刻なエラーのようです。
解答が「回復コンソールを使って修復」となっております。
回復コンソールが使えないならWindowsXPのブートフロッピーディスクからとなっておりますが、どちらにしろ、複雑な技でしてこれなら再インストールする方が手っ取り早そうです。
でもまあ勉強のため、ちょっとやってみました。
CDブートにしてWindowsXPから立ち上げます。セットアップ開始のとき「R」を押します。でないとクリーンインストールになってしまい大変な騒ぎ。
キーボードの種類を特定し「Y」
次に「どのWindowsインストールにログオンしますか?」
初めてなら面食らいますな。ひとつしかないのにどのWindowsも何もないデショ。これはデュアルブートしているなら選択肢があるのでしょうが、大概は「1」でござるな。
「Administratorのパスワードを入力して下さい」
自慢じゃないがパスワードなんて設定しておりませぬ。ホントは防衛上必要なのでしょうが、面倒なので設定しておりませんので、そのままEnter。
C:\WINDOWS> で止まったまま。
ナニナニ‥‥‥bootcfg /listとタイピング? bootcfgコマンドはboot.iniを編集するコマンド。
すると

ブート一覧のエントリの合計:1
[1]"Microsoft WindowsXP HomeEdition"
OS読み込みオプション: /fastdetect
OSの場所:C\WINDOWS

なにやら怪しげな表示。書いてある意味は分かりますが、もっと初心者にも分かるような書き方はないものでしょうか?
次のコマンドは bootcfg /rebuild

 Windowsのインストールの全てのディスクをスキャンしています
 これには暫く時間がかかります

確かに時間がかかりました。痺れをきらし始めた頃

Windowsのインストールのスキャンは成功しました
メモ:これらの結果はこのセッションで静的に保存され‥‥‥
Windowsのインストールとして認識された合計数:1
まともや意味不明。でも

インストールをブート一覧に追加しますか?(Yes/No/All)

フツーは「Y」なんだろうけど「All」ッてなんだ?
「Y」を押すと
読み込み識別子を入力して下さい:
識別子なんだからなんだって良いんだろ? へそ曲がりのおいらは識別子を「bluegrass」としました。
後で大変なことになり、最終的にはboot.iniを手動で書き換える事態に陥りましたが、それはまた別の項目で。
読み込みオプションを入力して下さい:
うへー、まだあるの? これは表示の通り /fastdetect
そして完了
C:\WINDOWS>exit

再起動しました。ドキドキの一瞬。

windows\system32\hal.dllが無いので立ち上がらないよ〜(英文)」

おい、なんてこった。直って無いじゃないか。
リセット押すこと数回。再起動する度に

windows\system32\hal.dllが無いので‥‥‥」

頭を抱えたねワタシャ。
すると神様がささやきました。「BIOSBIOS
そういや、修復にばかり気を取られて起動順位をCDに最優先にしたままだったな、という事に気がつきBIOS画面に突入。起動順位をハードディスクにして再起動。

windows\system32\hal.dllが無いので‥‥‥」

バカやろうですな全く‥‥‥。

今一度BIOS画面に突入すると、起動順位はハードディスクですが奇妙なことに気がつきました。
オラの場合ハードディスク三台組み込んでいます(何時の間に‥‥‥?)
Cドライブがデータバックアップ用のEドライブになっております。OSの入っている肝心のCドライブがDドライブになっております。分かります? 構成が滅茶苦茶。
本来のドライブレターではC、D、Eと並んでよいはずですがE、C、Dとなっております。起動ドライブではないEドライブがハードディスクの最上位に来ているから起動するわけがありません。
そんな訳で軌道修正したところ「ん? 何かありましたかあ」とばかりにスンナリとWindowsXPは立ち上がりました。
とはいっても選択画面がでて参りましてな
1 bluegrass
2 WindowsXP HomeEdition
と二者択一。
何だかとっても恥ずかしいことをしているようで起動後boot.iniを修正しましたよ、ハイ。

Awardが悪いのかASUSが悪いのか何とも言えませんが、BIOSのアップデートは慎重にやらなければなりません。というより、事後の処理が重要というわけでして‥‥‥。