secondfiddle@人柱日記

ま、パソコンと車とカメラとそれから・・・・・・

EOS90Dについての一考察

これならEOS7Dでも良かったかな

相変わらずコロナウィルスの収束が見えない。かえって東京では感染者が増えている。
その最中政府は「Go to トラベル」とかで浮かれ返っている。なんとか経済の浮揚に一役買って貰おう、と躍起になっているが、日本国中が恐怖におののいている現在「Go to トラベル」ではなかろう。これでは「Go to トラブル」だ。
それも東京外しで決着をみようとする政府のごり押し。裏で手を引いているのはどこのどいつだ?
その他にも景気浮揚策はあろうと思われるのに何故「トラベル」に固執するのか、ワケワカラン。

さらに活発な火山活動に支えられ西の島の噴火が絶えない。富士火山帯の一角を帯びているのでこの噴火は関東大震災の予兆か。
三浦半島で謎の異臭があったという。これも大震災の予兆、と捉える専門家がいる。
兎に角地下ではなにかが起ころうとしている。コロナ禍の中において大震災が起こったら、それこそオリンピックどころでは無い。
我が日本において壊滅的な災害が起きたら、韓国、中国はあざ笑うだろう。


色々ぶつぶつ言っておりますが、本日のお題にて。
EOSシリーズを長年愛用しているおいらとしては、細かい点を抜いて、説明書なしでも感覚で操作できました。
ライブビューがついております。下から舐めるようなローアングルが撮れますので、表現力がアップします。え? 誰がスカートの下から撮れって? 痴漢ッ!
今まで感覚で撮っていた腰だめがライブビューによりより正確になります。人々が行き交う商店街など散策しているときの群衆を撮るには重宝します。
とはいえ、このライブビュー、手荒に扱ってもげてしまったら大惨事じゃ。
映像エンジンとしてキャノンお得意のDIGICシリーズ。今回のEOS90Dはバージョン8。7Dでは地味な映像ですが90Dは明るめ、と言うか派手と感じました。

90Dの○な点
・圧倒的な描写力。3250万画素でよりいっそうの描写が可能(EOS7Dと比較して)。
ISO感度が最大25600。これで苦手な夜景もバッチリだぜえうぜえ。
・毎秒10コマの連射。ミドルクラスでは圧倒的では無かろうか。但しライブビューでは11コマ、と言われておりライブビューを使う方が良い?
・このクラスで4K動画が撮る事が出来る。

キャノンでは中級機、サブ機の立ち位置であるが、プロが使うならともかく一般家庭では充分すぎる性能じゃなかろうかッてなもん。

90Dの×な点
・AFは早いけど精度がEOS7Dと比べイマイチ。檻の中のシマウマを狙ったら手前の檻にピンが合うのはどうかと思う。
・モードダイヤル切り替え時には解除ボタンを押し込みながらでないと回せない。
今まで手にした歴代のキャノンデジイチではAV、TV、マニュアル、とその場でくるくる回せた。
マニュアルモードはさすがに使わない、てか、使い方が分からない、という事もあり使ってないが絞り優先やシャッタースピード優先はよく使い分けている。それが解除ボタンの押しながら出ないと切り替えられないというのが非常に不便。即応性がないと言うか、全自動でお任せあれというキャノンの自負か。
・バッテリーグリップを使用した場合においてバッテリー交換に即応性がない。
今までなら蓋をパカッと開けて取り替えられたのだが、いちいちマガジンを引っこ抜か無ければならない。面倒。
・初心者向けではない。
・重量もそれな入りに。バッテリーグリップをつけたらとてもじゃないが首が痛くなる。ま、それが快感だったりして(Mかお前は)
・ファインダーよりライブビューの使いこなしが肝要。
瞳AFと言う機能がありますがこれはライブビューで効果を発揮するというもの。

……あくまでもおいらの主観ですから悪しからず。
てな事で撮影開始。




f:id:secondfiddle:20200716201303j:plainEOS7D







f:id:secondfiddle:20200716201613j:plain
90D




ミニ胡蝶蘭です。我がサイのお友達から頂いた貴重な一品です。
撮った角度が違うので一概には言えません。なんで画角を統一しなかったのだろうと思えてなりませんな。
実は同じ画角で撮ったのでございますが、90Dではアップロードの上限を越えてしまいましたので取り直した次第でございますが……しかしまあ、おいらの主観として90Dの方が若干明るく撮られ7Dは地味な印象です。

では、どちらが本物の色に近いか?

残念ながら両者とも本当の色では無いですね~。本物はもっと暗く落ち着いた色柄です。
これが映像のウソ、と言いますか、描画エンジンの出来映え、と言いますか。
これがニコンで撮ったら……SONYで撮ったら……オリンパスで撮ったら……。
想像するに楽しいですがねえ、現実問題として取りそろえたら、お金がいくらあっても足りないね。末は破産か下流老人か。生活保護を受ける前に野垂れ死に、ッてか。
カメラ製造会社は各社各様のエンジンやフィルターなど色にこだわりを持って開発しております。
そう言えばオリンパスが医療光学関係に特化し一般事業のカメラ事業から撤退するという噂があります。オリンパスペン等一時代を築いた傑作カメラがあります。またズイコーレンズも一定の評価があります。
ニコンも映像関係から手を引きつつあります。
これから先写真関連事業はキャノン? そのキャノンも軍事関係にシフトしつつあるようですな。
古い時代を生きているおいらとしては一抹の侘しさを感じますね。それより何よりプロカメラマンが路頭に迷う事が無いように各社にお願い申し上げる次第です。