secondfiddle@人柱日記

ま、パソコンと車とカメラとそれから・・・・・・

導入編

本日久々のお休み故、遅ればせながらWindows8を入手しました。で、今の今まで設定やらなにやらで弄くり倒しておりましたところ、次の日になってしまいましたがな。
パソコン担当の仕事に就いているおいらにとって、Windows8が無いことには話になりませんや、旦那。
Windows8の入手としてはMicrosoftのホームページから格安で手に入れる方法と、量販店から出ているWindows8Proと、パーツ購入利用時のDSP版と、今回はMicrosoftも大盤振る舞い。それも格安で手に入りますから、Microsoftもかなりリキを入れておられるようで。ここで失敗したら……と思うのはおいらだけでしょうか。
家電量販店にはWindows8Proが卸されております。こんな弱小店舗にも10本入りました。超大型店では一体何十、いや何百と卸されるでしょうか。
ま、そのうちの一本を買わせていただいたのでございますが、箱の中には32bit版と64bit版のDVDが一枚ずつ入っております。
両方使えるのかと思うとさにあらず。二枚入っていてもプロダクトキーは一つ。つまり排他利用というわけでして、いくらMicrosoftが太っ腹でも両方を入れさせるなんて、そんな事ぁござんせん。さらに説明書なんてありません。薄っぺらな用紙が二枚程度。
まず素人では敷居が高いと思われますが、そんなこたぁ百も承知のSecondFiddle。
32bit版Windows7と64bit版Windows7デュアルブートOS構成なので、どちらに入れようかと思いましたが、今さら32bitもなかろうと思い、64bit版Windows7に64bitWindows8をインスコしました。
64bit版Windows7を起動した後、徐に64bitWindows8をEドラに入れましたところインストール画面が立ち上がってきました。そこでインストール開始です。
デュアルブート以上ではインスコこきたいOSを立ちあげなければならないようです。
つまり起動ドライブ(C)でないと駄目、とかです。何でこんな書き方をしましたかと申しますと通常とのドライブに入れますか、みたいな表現が出るはずですが、おいらのやり方が悪いのか、表示は出ませんでした。
ただ、すでにWindows7でセットアップされているドライブにインストしようと思ったからかもしれません。Windows7ですと、各種設定を引き継げます。これは便利。ユーザー名もWindows7のままだし、面倒な設定を一から始めなくても良いからです。
もっともクリーンインストールなら面倒なことをしなければなりませんので。
通常版ではなく何故Pro版なのか? Windows8をWindows8ProにするパッケージはあるのにWindows7Windows8にするには別途高いのを買わないとなりません。Microsoftとしては何が何でも8にしたい、と。
それはともかくといたしまして、タッチパネルでないとその真価を発揮できないでしょう。当方のディスプレイはタッチパネルではありませんので、操作もマウスです。
起動・終了は早いのですが、困ったことが一つ。
Windows7を起動しますと、必ずチェックディスク(chkdsk)が始まります。最初は黙ってみていただけです。終了すればWindows7が立ち上がると思っておりましたところ、再起動がかかりました。そしてWindows7を指定するとchkdskが立ち上がり……無限ループの始まりです。
chkdskを飛ばしてしまえば起動しますが、そのままだと無限ループです。
さて、原因は?
IOデーターのRamPhantomEX、Windows8で動作しました。
64bit版Windows7では32GBの内16GBしか認識せず、さらにメインメモリからのRAMDiskしか出来ませんでしたが、64bit版Windows8Proは全メモリ32GBを認識しました。その中で12GBをRAMDiskとして振り分け、残りをメインメモリとしてみました。
ページングファイルや、キャッシュデータ、テンポラリファイルなど設定してみました。今のところ不具合は見あたりません。
しかし導入したばかりなのでこの先どうなるか分かりませんな。