secondfiddle@人柱日記

ま、パソコンと車とカメラとそれから・・・・・・

書庫が壊れている時の対処法の一つ

ネットを徘徊していて、自分が興味あるホームページを探し出したと仮定しましょう。
(なんだ藪から棒に)
そこには魅力的な圧縮ファイルがおいてあります。説明を見ると禅羅Adaと書いてあります。(あくまでも仮定)
当然貴男はダウンロードしたい欲求に駆られることでしょう。
「これを手に入れればBIOHAZARD4の操作キャラに禅羅Adaが……」
あくまでも仮定ですからね。そこんとこお間違えなきよう。
欲望を抑えきれない貴君は、震える指をもってダウンロードします。
ドキドキの一瞬……「ダウンロード完了」を目にした貴君は、早速圧縮ファイルを解凍しようとします。
しかし「書庫が壊れています」と無情の響き。
「Lhaz」で解凍しようが「LHMeLT」で解凍しようが「コマンドプロンプト」を駆使しても一向に解凍できません。焦る貴君は、ダウンロードした時の関係で壊れたのかも、と思い直し再度チャレンジ。
しかし累々たる壊れた書庫の山が募るばかりなり。
ダウンロードしては削除ダウンロードしては削除の繰り返し。
鬱憤を晴らすべく作者に連絡を取ろうにも連絡先がない。
そうこうするうちに肝心のホームページが閉鎖され、ダウンロードしたくてもダウンロード出来ない憂き目に遭う……。まさに踏んだり蹴ったりさも似たり。

その壊れていた書庫が解凍できたとしたら貴男、どう思います?

試してみる価値がある解凍ソフトが「ALZip」
韓国製のソフトですが、単なる圧縮解凍ソフト、と言ってしまえば身も蓋もありません。

このソフトの特徴は以下の通り。(出典はvector)
・対応形式39種類
・解凍できるファイル形式
ALZ,ACE,ARC,ARJ,B64,BH,BHX,BIN,BZ,BZ2,CAB,EAR,EGG,ENC,GZ,HA,
HQX,ICE,IMG,ISO,JAR,LHA,LZH,MIM,NRG,PAK,RAR,TAR,TBZ,TBZ2,TGZ,UUE,UU,WAR,XXE,Z,ZIP,ZOO,7Z
・圧縮できるファイル形式
ZIP,EGG,ALZ,TAR,TBZ,TGZ,LZH,JAR
・DLLハイジャック脆弱性に対する対応によりさらにセキュリティを強化。
・Zip2.0交換/AES128bit/AES256bitアルゴリズムで暗号化(Zipパスワード分析ツールで解析不可)
Unicode形式のファイル名を損失なく読み込み、書き込み、圧縮できます。
Unicodeをサポートしない形式でも言語変換機能でファイル名/コメントの損失などなく圧縮・解凍。
LZH・LHA形式を他の形式に変換(ZIP,EGG,ALZ,TAR,TBZ,TGZ,LZH,JAR)
□圧縮書庫内のファイル検索とフィルタ機能
□大容量圧縮(4GB以上)
□大容量CDイメージ(ISO,BIN,IMG,NRG)サポート
□分割圧縮(42億個まで)サポート
□EXE(自己解凍書庫)簡単作成
コマンドラインサポート(ALZipプログラムを実行しなくても起動)
□ドラッグ&ドロップとマウス右ボタンメニューで圧縮解凍
□マウス右ボタンメニューで圧縮ファイルプレビュー
□ソリッド(Solid)圧縮
□メールクライアント連動
□アンチウィルスソフト連動
□圧縮ファイルのエラー検査と自動復旧
まだ試しておりませんがISOファイルも解凍できると言うことです。圧縮も出来ますが対応する種類は案外少ないです。
しかしこのソフトの最大の目玉は「圧縮ファイルのエラー検査と自動復旧」
これはつまり壊れていたと思われる書庫を、可能な限り解凍する能力を持っております。これは秀逸。
このソフトのおかげで解凍できた書庫があります。
有料版と無料版がありますが何が違うのか分かりません。兎に角個人目的なら無料のようです。
installすると右クリから圧縮解凍が出来ます。
圧縮にしろ解凍にしろExplorerライクな表示。



いやいやコリアンパワー恐るべし。