secondfiddle@人柱日記

ま、パソコンと車とカメラとそれから・・・・・・

BIOHAZARD4 PC版 改造計画 請負ステージ

ご無沙汰です。
唐突ですが今回はいつものパターンを変えてemleon00.eslについて。2008年12月8日に一部「村人」を「武器商人」に変更したりして実験した結果を公表しておりますが、そこで今回はもうちょっと内容を精査してみようかな〜なんて(^_^)
ゲーム本編に関わることとしては、ZERO氏が看破したようにemleon00.esl〜emleon09.eslです。このeslは大雑把に言って「村、城、島」に分けられます。

村の部分……emleon00.esl〜emleon01.esl
城の部分……emleon02.esl〜emleon05.esl
島の部分……emleon06.esl〜emleon09.esl

まずemleon00.eslバイナリエディタで中を拝見しました。emleon00.eslの先頭番地0000〜01DFまでは何を意味しているのか分かりません。その代わり01E0から木の上にいたり地面にたりしているカラスです。
ゲームは村はずれの小屋の近くの橋を渡ったところからスタートです。つまりカラスがいると言うことは01E0から始まると言うことを意味しておるのは火を見るより明らか(か?)
次に小屋に入ると否応なしに戦闘になります。このイベントはゲーム進行上避けて通れないので仕方なくやっつけます。始めの頃はやり方が分からず、この時点でゲームオーバーになることしばしばだったこと白状します。
アドレスから類推するとこの村はずれの一軒屋の騒動はカラスも含め「01E0~027F」までかな?
つまり……
0240〜027F
村人2人がおりますが、これは小屋の外で待ち受けている村人? 当初は配置されておりませんが、イベント終了後出現するような作りです。
ディスプレー上では目が疲れますので、印刷してみました。A4用紙10枚になりました。ここで乱数表のような数字とにらめっこ。
う〜む、目が疲れるのは同じか?
話が前後してスミマセン。
0280〜039F
村人7人+2人が見えまする。以前ここを武器商人に変更したら昼間の村中央広場だった事が判明しております。とはいえ7人は双眼鏡でのぞいた時に遠くで野良仕事をしている人たちとするならば、あとからわんさか出てくるのはこのアドレスではありませんなあ。つまりここからして順に読み込んでいない、と言うことになります。
0400〜043F
カラスが二羽いることになっております。カラス二羽と言うことは罠に挟まれいてる犬の近くのカラス? そういやトラバサミにかかっている犬がここにはいないような気が致します。
0440〜0DDF
かなり大量の村人が出現します。ここが双眼鏡でのぞく第1回目の村中央広場での惨劇部分でしょうか。しかし丹念に拾っていきますと、牛、鶏、犬もいますので中央広場と次の農場までのことがごっちゃになっている可能性があるのかもしれません。因みに拾い上げてみますと村人が66人、牛が6頭、鶏8羽、犬1匹。これは最初には配置されていませんがイベント終了後に出現するのも拾い上げています。
牛に注目してみました。6頭のうち最初から配置されているのが3頭。あとから出てくるのが3頭。やはりこのアドレスは昼間の中央広場と農場のようです。再度訪れた時は夜になっていて牛や鶏がいないのでそうなのではなかろ〜かッてなもん。
そしてさらに考えると先ほどのアドレス0280〜039Fは初期値で、レオンが発見されてからここを読み込む、と思われ。
0DE0~0E3F
またもや最初から配置されているカラス3羽。
0E80~0F5F
トラバサミが4個+あとから1個、村人2人を挟んでトラバサミ1個、ブラックバスが2匹。
0FA0~109F
またもや大量のトラバサミ。合計8個最初ッから配置されています。ナントカの仮面が手に入る部分?
10A0~117F
出現していない村人2人、ブラックバス3匹、トラバサミ1個、カラス1羽という記述。
1180〜137F
最初から配置されている村人が16名。人数からすると渓谷でのシーン? それにしては少な杉。
1380〜13DF
最初からカラス3羽配置。村長の家の前にいるカラスでしょうか。
1400
ボートがあります。湖を渡るためのボートでしょう。
1420〜147F
デルラゴが出現です。よく分かりませんが三回分のデータがあります。計算してみますと体力は各々「1000」エンターブレイン刊の解体真書とつきあわせて考えますと銛の威力は「50」となっております。この解体真書はいわゆるゲーム機での解説となっておりますので、PCにそのまま当てはまるのかどうか分かりませんがPC版の解説書が手に入らないことを踏まえますと、これを参考にするしかありません。
しかしなんで三回も配置されているのでしょうか。それとも実行ファイル側で難易度とつきあわせて調整している? からなのかもしれません。
武器屋の店主が出てくるのは1600です。最初からそこにいるので、一番最初に合う親父でしょうか。
1620〜18FF
配置されている村人10人+あとから4人、トラバサミ6個、蛇3匹。
1900〜1A7F
カラスが12羽ほど見えますが、最初に訪れる採石場でしょうか。
1A80〜1B1F
トラバサミが5個存在します。どこの部分でしょうか。
1B20〜ラスト
村人のオンパレードです。最初に8人が配置されLeonを襲いかかろうとしております。そのあと30人ほどが再配置されます。
なお、お分かりのように教会の鍵を手に入れたあと採石場に来ますとエルヒガンテが出現します。でもエルヒガンテの記述はemleon00.eslにはありません。
大雑把に見てみましたが、やはりゲーム進行とアドレスの順序とは関係がありませんね。特にemleon00.eslはゲーム開始直後と昼間の中央広場、農場、デルラゴの出現する湖までの記述しかないように思えます。夜の中央広場とか農場など「古城」に入る前の出来事、さらにはエルヒガンテ出現、はemleon01.eslにゆだねられています。
読み込む順番は違っていても実行ファイルで制御しているのは明らか。「このイベントが終了したらこのアドレスを読み込め」となっているのでしょう。
また次にemleon01.eslを解剖してみますが、……え? そんなことしている暇があるなら、売り上げをのばせって? はは〜m(_ _)m。