secondfiddle@人柱日記

ま、パソコンと車とカメラとそれから・・・・・・

パソコンが起動しない

*bcdedit
パソコンなんて、いつ何時どうなるか分かったものではありません。
たった今まで正常に動いていたのに、再起動をかけたら画面真っ暗、とか、にっちもさっちもいかなくなって、強制終了させたあと、再起動を勝手に繰り返す、とか。
おいらもある程度トラブルには遭遇しており、それなりの対処法を考えたりして、ある程度の修復や成果を上げておりますが、今回電源を落とした後に遭遇したおいらのトラブルは未だかつてないエラーでございました。いきなり英語の文字がずらずらと表示され、そのままストップエラー。いわゆるブルースクーリンではなく、どうやら「BCDが見つからないので、インストールCDを使って修復せよ」と書いてあるようです。
え? 何で電源を落としたかって?
ウィルスバスターで総合検索をかけ〜の、CドラからDドラへバックアップをとり〜の、ネットサーフィンしまくり〜の同時進行……で、負荷がかかりすぎたのでしょう、言うことを聞かなくなってしまいました。にっちもさっちも状態なので、気の短いおいらはいきなり電源落としの荒技。
で、それ以後、再起動しようが、電源を切ってから再度電源を投入しようが、全く言うことを聞きません。ブートローダーに何か異変が起きたことは想像出来ますが、お恥ずかしい話「BCD」に関しては全くの鞭。じゃない、無知。(お茶目ATOK2010)
しょ〜がない、インストCDを取り出して……ややや、大事にしまいすぎてどこにやったのか、どこにもあらへんやないか。普段パーツ類を入れている段ボール数箱をひっくり返し、本棚をガサ入れ、積み上げられた雑誌類の山をかき分け……まず出てきたのがWindows7 64ビット版。これはデュアルブートにしている為、これは別の意味で必要ですが、OSが違うのでコイツを入れたら余計におかしくなるのは必定。やっと出てきたと思ったらVISTAでも64ビット版。
おお、いつの間にこんなのを買っていたのか? しかし目的なのは32ビット版じゃい。
探すこと30分。ようやく目的のブツを探し当てたおいらは、BIOSからCDドライブを最優先にして、やっとこさ起動。
インストールが開始され……当然「修復コマンド」かなんかでるだろうと期待して待っていたら、突然の電話。お休みの日でございますが、店からのSOS。店のサーバーが落ちたとかで、騒いでおりまする。おいら管理者じゃないんですけど……分かる奴がいない? 
しったこっちゃない。
……と言う訳にもいかず、一応もっともらしく聞いておりましたが、内心、おいらのパソコンでヒヤヒヤ。パソコンの販売員にはならない方が身のため、と痛感した次第ですが、そんなやりとりがあったものですから、パソコンから目を離したのがいけなかったのね。
「(何々が何々したから)再起動してください」とのメッセージ。
結局何で再起動せよ、とでたのか見当がつきませんが、習慣というのは恐ろしい。無意識のうちにエンターキーを叩くおいらがいました。
待つこと数分。たぶん数分でしょうが、おいらにとって数十分経った、と言っても良いような長い時間が経ちました。
ブートローダが立ち上がり
Windows7(????)」
「WindowsVISTA(????)」
当方デュアルブートにしてあるのでVISTAと7が会ってもよろしいのですが、なんだ? この「?」マークは。取りあえず正常になるかどうか、矢印キーで上下させVISTAを立ち上げるようにしました。
結論から言うと「正常に」「何事もなく」立ち上がりました。だからこそその顛末をここに記しているわけでございますが、今までは「boot.ini」が主流でしたが、VISTAになってからは「bcd」で編集するんだそうで。
あの冒頭にある(???)は「回復済み」と書いてあるそうで。
このままでは、何ともおかしいので、この文字列を変更出来ないだろうか、と神様仏様ネット様。
Microsoftのサポートページをまさぐること30分。
まず、「ファイル名をしてして実行(R)」の欄に「cmd」と打ち込む。
コマンドプロンプトがでるのでおもむろに「bcdedit」打ち込む。
すると以下のようになりました。(以下の画像は修正した後のもので、本文とは多少相違があります)


ここで名称を変更する方法として記述するのが

c:Windows>bcdedit /set description "Windows Vista Home Premium"
などと入力し、Enterキーを押す。
" "で括るなんざぁ見落としがち。あと半角スペースにも気をつけたい。
逆に言えば" "でくくればお好みの言葉を入れてもなお良し。
問題はおいらのようにデュアルブートしている場合。デュアルブート以上に設定しておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうですとresumeobjectを指定してやらないと思った通りの効果が現れないようで、記述はもうちょっと複雑になります。
ところがいつまで経っても最優先はWindows7。64ビット版は試験的に入れているようなもので、なんと言われようと10秒後に自動で起動するOSは「VISTA」でないと第一でナイト
ブートローダを弄くるには難易度が高い。そこで「Easy BCD」の出番。

bcdを手軽に書き替えるフリーソフト。日本語表示にはなりませんが、何となく分かるのではないかと思われます。
今思えば、はなっからこいつを使えばどうと言うこともなかったんじゃない?