secondfiddle@人柱日記

ま、パソコンと車とカメラとそれから・・・・・・

インストで難行苦行

64bit版WindowsVISTAッてどうなんでしょう。別に32bit版でも不満があるわけではありません。が……VAIO(ハザードではない)が64bit版VISTAを搭載したモデルを展開しはじめましたね。時代は64bitになることは間違いないでしょうが、Windows7が出るのではないかという噂がある中、この時期に投入したのは革新的なのか無謀なのか?
いやいやそんなことよりも、パソコン販売を生業としているおいらにとって、64bit版は避けて通れない問題。今更知らない、というのはsecondfiddleのプライドが許さない。
メモリが潤沢に使えるとか、32bit版のソフトで動かないのがあるとか、それぐらいの知識でそれ意外にはイマイチ32と64の違いが分かりません。

で。
何が言いたいのか?

つまり……その……なんですな……64を手に入れたのです。(初めっからそういえよッ)

手始めに64bit版VISTAをインストしたあと真っ先に入れたいソフト……BIOHAZARD4(なんだ結局それか)
さあ64bitでBIOHAZARD4は動くのでしょうか。興味津々。その前に64をインストしなければ話になりませんね。妥当なのは32と64のデュアルブートでしょう。
手持ちの500GBに32と64を混在させるのは何となく危険技。ですので定額給付金を使い果たすべく新たに500GBを手に入れ、さらにそれを元にDSP版をゲット。取りあえず思ったより安かった、といえますが、もちろん使い果たすどころか足が出たわけでもございます。(;O;)
64bitをインストするには64bitで動くCPUとかハードウェアが重要でございますが、最近のは大概インスト出来ます。
そうそう。諸元表として列挙しますが
CPU : Athlon64x2 5400+ (2.8GHz)
メモリ: DDR2-800 総量6GB
マザー: GIGABYTE 780G
グラボ: Geforce 9600GT 
Sound :ONKYO SE200PCI
エクスペリエンス評価 5.3
てなところ。
500GBを新たに取り付けいざ。その前に初期化しておかんば。32を立ち上げ新規500GBを初期化&format。ドライブレター「D」
光学ドライブを最優先にしてCDブート。途中引っかかる様子も散見しましたが、結局さくさくと進み30分もしないうちにインスト完了。拍子抜け。
デュアルブートなので再起動すると起動選択画面になるのですが
Windowsvista >
Windowsvista >
となってどっちがどっちか分からへん。じっと見ていたら30秒後に64がちあがりました。と言うことはあとのは32と言うわけですね。
同じVISTAなので当たり前ッちゃあ当たり前ですが、ファイル構造に若干の変化が見られるほか起動画面も32と一切変わらず。
マザーのCDを突っ込んだり、グラボのドライバを入れ込んだりの大忙し。マザーにしろグラボにしろ64bitを自動検出。なので半分PC任せ。
プログラムを見ると、面白いことにInternetexplorerには32bit版と64bit版の二種類が存在しております。Webページには色々あります故、訳あってそうしているのでございましょう。
FireFoxをダウンロードしました。これはなんの問題もなく動作致しました。ただしインストの際は「管理者として実行」でないとインスト出来ませんでした。
ついでにGooglechromeをインスト。「管理者として実行」でないとインスト出来ませんでしたが、インストし終えればなんの問題もなく動作致します。
圧縮解凍のソフトとしてLhazを使用しておりますので、ダウンロードしました。これも管理者として実行しましたところ、問題なく動作しました。
こうやってみるとコマンドプロンプトも「管理者権限」で実行しないとうまくいかないようです。
よく見ると音が出ておりません。では早速ドライバーを探しだしダウンロード……え? 32bit版しか出してないの?
てな訳で現在64の方は音無美紀子
64の方ではProgramfilesが二つあります。
Programfiles
Programfiles(x86)
LhazはProgramfilesに、FirefoxはProgramfiles(x86)に入っております。つまりこれは64bit完全対応にはProgramfilesの方に、86互換にはProgramfiles(x86)に入るのでは無かろうか?
また、初期のインスト状態ではDドライブの消費量を計ることを忘れておりましたが、この時点でDドライブは14GB消費しております。
しかし何度か再起動しているうちにイライラすることが起こりました。ブートローダの画面で両方がWindowsvistaなので、どっちがどっちか分かりません。最初のが64であとのは32と分かっていても何とかならんのか?
ネット徘徊すると「Bcdeditの弄り方」とか「bootmgrの変更」とか「EasyBOD」とか色々でておりました。
嬉しくなって試していたらなんと64しか起動しなくなりこりゃ大変。メインで使っているのは当たり前ですが、32の方。これを立ち上げることが出来なくなってありゃ大変。ブログ書けへん、どないしょう?
我がサイは不機嫌になるわ、パソコンは頑として言うことは聞かないわ、最悪32の再インストだ、と決心するまで3時間の格闘物語。
再インストといっても32? 64? 古いOSから入れるのが鉄則、なので32をチョイス。
待つことしばし。インスト画面になってよく見ると64のDドラにインストしようとしている画面。32に入れたいのに32が入っているCドラが無い? 
「ここに無ければドライバのインスト」(うろ覚え)みたいな文字列。
取りあえずやってみてこれで駄目ならCドラDドラ両方の再インスト、今晩は寝られない、と覚悟を決めてをポチッと。(今となっては何を押したか記憶は定かではありません)
ガチャガチャ音がしてななにやらやっている様子。画面をぼけ〜ッと見ていたら「再起動」の文字列。
習性とは恐ろしい、いつの間にか再起動をしているsecondfiddle。
次の瞬間
Windowsvista>
Windowsvista(修正済み)>
……オオッ! やった、復活だ!
兎に角不格好ですが、区別はつきます。兎に角寝ずの番は免れた、と。
32が立ち上がるといつもの画面。とるものも取りあえずブログカキコ......¢^_^
となった次第。
初期の目的を達成するどころか、大いなる回り道。今日は精根尽き果てたのでBIOHAZARD4のインストは次回ということで。スマソ。